卒業生の皆さまへ

証明書の発行について

1 証明書の発行について

卒業後に証明書が必要となった場合は,本校事務室(窓口・電話)または郵送にて申請してください。
交付には時間を要します。特に,郵送の場合,往復の郵送日数もかかりますので余裕を持って申請してください。


2 証明書の種類,手数料,発行期限
証明書の種類 手数料 発行期限
卒業証明書(和文・英文) 200円 期限なし
成績証明書(和文・英文) 200円 卒業後5年
調 査 書 200円 卒業後5年
単位修得証明書 200円 卒業後20年
*不発行証明書 無料(郵送料は有料) 制限なし
※文書の保存期間が定められているため,発行可能な期間が限られます。
  発行不可の場合,「不発行証明書」を発行することが可能です(手数料は無料ですが,郵送料要負担)。

3 申請・受領方法
申請・受領は個人情報保護法の観点から本人とします。
やむを得ず本人以外が代理で申請・受領する場合は,申請本人作成の「委任状」(PDF)
と 代理人の身分証明書の提示をお願いします。

4 必要書類
〇事務室窓口で受領
事前に電話で申請,または窓口で申請してください。
電話で申請される場合は「証明書交付申請書(PDF)」に書かれていることをお尋ねします。
① 証明書交付申請書(PDF)
② 本人確認書類(運転免許証,健康保険証等)
③ 手数料(現金)
〇郵送で申請・受領 (申請時もレターパック等の追跡できるものをお勧めします)
① 証明書交付申請書(PDF)
② 本人確認書類の写し(運転免許証,健康保険証等)
③ 手数料 
現金書留または定額小為替(合計金額分を郵便局で購入して無記名のまま同封してください)
④ 返信用レターパック(追跡のできるもの),宛名を記載して同封してください。

5 申請先(問い合わせ先)

〒890-8522
  鹿児島市唐湊四丁目22-2
  鹿児島純心女子中・高等学校事務室 証明書係
  電 話: 099-254―4121
6 受付時間 
  平 日 8:00~17:00 (土・日・祝日等は除く。)

7 その他

(1) 証明書は,卒業時の氏名での発行となります。
(2) 「証明書交付申請書」,「委任状」は,同じ内容が記載されていれば他の用紙でも可能です

(3) 必要なものが全て揃い次第,作成に取り掛かりますが,書類不備,料金不足等があった場合は,作成できませんので,その場合は御連絡いたします。 

(4) 証明書の有効期限について発行した証明書について,原則として有効期限はありませんが,書類の提出先の条件(〇カ月以内に発行したもの,等)を確認の上ご使用ください。

同窓会そうび会総会・懇親会

鹿児島純心女子学園同窓会 そうび会 総会・懇親会 開催のお知らせ

今年度の「そうび会 総会・懇親会」を、下記のとおり開催いたします。

日時: 2025年6月7日(土)
受付: 10:00〜 
開会: 11:00〜
会場: 城山ホテル鹿児島 4階「エメラルドホール」
※アルコールのご用意もございます。

お申し込みはこちらから

【新企画!卒業生マルシェ 開催】
今年は初の試みとして、受付の時間に「卒業生マルシェ」を開催いたします。
思い出の品やハンドメイド作品など、ちょっとした朝市気分をお楽しみいただけるブースです。

時間: 10:00〜11:00
場所: ホテル受付付近

ぜひ少しお早めにお越しいただき、マルシェもご一緒にお楽しみください。

久しぶりの再会に、旧友との語らいや、美味しいお料理を囲んでの懇談のひととき。
ご近所やご友人に純心ご出身の方がいらっしゃいましたら、お誘いあわせのうえ、ぜひご一緒にご参加ください。

皆さまと笑顔でお会いできるのを、心より楽しみにしております。

教育実習を希望する卒業生

本校の教育実習は原則として卒業生を対象に受け入れています。

教育実習を希望する方は下欄にある「教育実習を希望する方へ」の内容をお読みの上,

「教育実習申込書」を印刷して必要事項を記入の上,学校長あてに挨拶状を添えて郵送してください。

大学からの書類を取り交わす前に必ず行ってください。

 

【問い合わせ先】

 〒890-8522

 鹿児島市唐湊4-22-2

 鹿児島純心女子中学・高等学校

 ℡ 099-254-4121  担当 教務部 教育実習係